Open in app

Sign In

Write

Sign In

CloudNative Days Committee
CloudNative Days Committee

105 Followers

Home

About

Pinned

CI/CD Conference 2023 Co-located ハンズオンイベント スポンサー募集

こんにちは! CloudNative Days 実行委員会プロモーションチームです。 お知らせです!! Observability Conference 2022, CloudNative Days Tokyo 2022で大好評の”Co-located ハンズオンイベント”を3月20に開催されるCI/CD Conference 2023 by CloudNative Daysでも開催することになりました。 この “Co-located ハンズオンイベント” は、CI/CD Conference 2021のテーマ『Continuous 〜技術を知り、試し、取り入れる〜』の「技術を試す」部分を実現するために開催したのがはじまりです。複数のハンズオンコンテンツを提供し、どのハンズオンもご好評頂きました。 前回のCloudNative Days Tokyo 2022は6社の企業スポンサーと、実行委員会主催による1種のハンズオンを実施し、いずれのハンスオンも参加者からご好評をいただきました。

4 min read

4 min read


Pinned

CI/CD Conference 2023 by CloudNative Days開催決定!CFPエントリーも開始!(〜1/23)

こんにちは!CloudNative Days運営委員です。 今回は来年3月に開催が決定した『CI/CD Conference 2023 by CloudNative Days』のテーマとCFPのご案内をしたいと思います。 Continuous 〜ともに回す高速なアプリケーション開発ライフサイクル〜 これが今回のテーマです。このテーマに込めた思いを解説します。 テーマに込めた想い 「アプリケーション開発者にも登壇・参加して欲しい」これは、実は我々が以前から思ってきた事です。 2018年に前身イベント「Japan Container Days」を開催して以来、様々なテーマ・場所でカンファレンスを開催して来ました。これまで登壇・参加して頂いた皆さんのお陰で国内でも最大級のインフラ系Techカンファレンスとして認知されることもあるようで、とても光栄に思います。 しかし、「インフラ、クラウド、Kubernetesのカンファレンス」と認知されるのは嬉しい一方で、それは我々運営委員からすれば、道半ばといったところです。

3 min read

CI/CD Conference 2023 by CloudNative Days開催決定!CFPエントリーも開始!(〜1/23)
CI/CD Conference 2023 by CloudNative Days開催決定!CFPエントリーも開始!(〜1/23)

3 min read


Mar 16

CI/CD Conference 2023 当日を楽しむために!

こんにちは! CI/CD Conference 2023 実行委員会プロモーションチームです。 いよいよ当日まで後わずかとなってまいりました!! 今回はCI/CD Conference 2023 を楽しむための情報をお知らせいたします! オンライン参加の方 CICD2023公式サイトにログイン お申込がお済みでない方は、まずは参加登録をお願いいたします イベントが開幕すると、自動的に視聴画面へと切り替わります 視聴画面の使い方、登壇者へ質問する方法などはこちらの参加ガイドをご確認ください オフライン参加の方 会場へのアクセス、注意事項などはこちらの参加ガイドをご確認ください。 お手元のスマホにブックマークして、会場で確認してください <重要>受付方法(スマホにQRコードを表示し、セルフ受付) 会場に到着したら、お手元にスマホをご準備ください 受付前に、スマホのブラウザでCICD2023公式サイトに必ずログインしてください

Cloud Native

3 min read

CI/CD Conference 2023 当日を楽しむために!
CI/CD Conference 2023 当日を楽しむために!
Cloud Native

3 min read


Mar 14

[3/20]CI/CD Conference 2023会場での企画をご紹介します!

こんにちは! CI/CD Conference 2023実行委員会です。3/20(月)開催まであとわずか!本日は当日イベント会場で企画しているさまざまな催しについてご紹介します! CI/CD Conferenceとは? CI/CD Conference 2023 by CloudNative Days(CICD2023)は、CI/CDに特化したテックカンファレンスです。3/20(月)12時〜 …

6 min read

6 min read


Mar 2

CI/CD Conference 2023 前夜祭 (前夜ではない)を開催しました

CI/CD Conference実行委員です。 2023年2月27日にCI/CD Conference 2023 前夜祭(前夜ではない)を開催しました。本エントリーでは個別のセッションの内容について軽く触れたのち全体的な様子をお届けしたいと思います。 GitHub self-hosted runner を利用した独自の CI プラットフォームの開発と運用 株式会社 MIXI 多羽田 俊さんによるGitHub self-hosted runnerの活用事例です。 コストがかさみがちなiOSアプリのCIを対象に、GitHub self-hosted runnerを中心にさまざまなソフトウェアを組み合せて対応した事例を解説いただきました。 Terraform管理下のマネージドリソースとk8sリソースを一元的にGitOpsするまでの試行錯誤 ソフトバンク株式会社 三改木 裕矢さんからパブリッククラウド上のマネージドサービスが提供するリソースとKubernetesのリソースのGitOpsを一元管理する方法を解説いただきました。Terraformの実行をKubernetesのリソースとして管理するWeave GitOps Terraform Controllerの活用事例です。

3 min read

CI/CD Conference 2023 前夜祭 (前夜ではない)を開催しました
CI/CD Conference 2023 前夜祭 (前夜ではない)を開催しました

3 min read


Feb 10

CI/CD Conference 2023 前夜祭 (前夜ではない) を開催します!

2023年3月20日開催のCI/CD Conference2023ですが、その前夜祭(前夜ではない)を2月27日に開催します! 参加登録方法と注意 イベント告知ページはhttps://cloudnativedays.connpass.com/event/274402/ です。参加方法によって登録方法が異なるので注意してください! 現地参加の場合 … connpass上の参加登録で現地参加を選択してください。 オンライン参加の場合 … CI/CD Conference2023 から配信するので、CI/CD Conference 2023の参加登録をお願いします。 参加形式(現地 or オンライン)の話 本イベントは参加登録方法からも分かる通り、現地参加およびオンライン参加のハイブリット形式での開催です。今回は懇親会の時間を設けています。 現地参加は、 懇親会の中で登壇者や他現地参加者とのやりとりを通じて知見を深める

2 min read

CI/CD Conference 2023 前夜祭 (前夜ではない) を開催します!
CI/CD Conference 2023 前夜祭 (前夜ではない) を開催します!

2 min read


Feb 2

CloudNative Days Fukuoka 2023開催予定のお知らせ

CloudNative Days実行委員 Promotionチームです。 本ブログエントリーは、CloudNative Days Fukuoka 2023の開催告知です。 2019年以来の福岡でのイベント開催を連絡できて嬉しく思っています。 現時点での開催要綱は以下の通りです。 開催日 2023年7月、または2023年8月 開催場所 福岡県福岡市内 開催日、場所 …

2 min read

CloudNative Days Fukuoka 2023開催予定のお知らせ
CloudNative Days Fukuoka 2023開催予定のお知らせ

2 min read


Jan 13

開発と運用の垣根を超えて〜Co-chairの青山さんに聞くCICD2023 CFPのポイント[締切まで10日]

こんにちは。CI/CD Conference 2023 実行委員会です。 CI/CD Conference 2023では、1/23(月)まで、Call for Proposal(セッション公募)を実施中です。そこで実行委員の藤原さんが、Co-chairの青山さんに、今回のCFPの狙いや、CI/CD Conferenceに向けた思いについてお話を伺いました。 CFPへのエントリーを考えている皆様の後押しになれば幸いです! CI/CDはクラウドネイティブの基本、そして開発ライフサイクル向上の要 藤原:今回「ともに回す高速なアプリケーション開発ライフサイクル」というテーマでCI/CD Conferenceを開催します。改めて、我々CloudNative Daysが、CI/CDにフォーカスしてイベントを開催する理由を聞かせてください。 青山:CI/CDは、CloudNative Trail Mapという道標の中で2番目に位置付けられ、コンテナ化と並んでクラウドネイティブの土台と言ってもいいと思います。今回のCI/CD Conferenceは2回目の開催なんですが、再度CI/CDを取り上げたのには2つ理由があります。

7 min read

開発と運用の垣根を超えて〜Co-chairの青山さんに聞くCICD2023 CFPのポイント[締切まで10日]
開発と運用の垣根を超えて〜Co-chairの青山さんに聞くCICD2023 CFPのポイント[締切まで10日]

7 min read


Dec 28, 2022

データで振り返るCI/CD Conference 2021 参加者編

こんにちは!CloudNative Days運営委員です。 CFPを出す際に「どういう人たちに向けて喋るか」という事を考える方は多いかと思います。 そこで今回は、以前に開催したCI/CD Conference 2021 by CloudNative Days(以下CICD2021)の参加者アンケートをもとに、CICD2021の参加者傾向を見ていきたいと思います。 現在プロポーザル募集中のCI/CD Conference 2023 by CloudNative Days (以下CICD2023)にCFPを出す際の参考にして頂けると幸いです。 ただ、あくまでも前回参加者の統計であり、今回も同じとは限らない点にはご留意ください。 対象データ イベントに参加登録する際に、アンケートへの回答をして頂いています。 CICD2021では1,983名の方にご回答頂きました。有難うございます。 今回はそのデータから

5 min read

データで振り返るCI/CD Conference 2021 参加者編
データで振り返るCI/CD Conference 2021 参加者編

5 min read


Dec 27, 2022

CI/CD Conference 2023スポンサー申込開始のお知らせ

こんにちは、CI/CD Conference 2023 運営事務局 です。🙋‍♂️ 既にお伝えしている通り、CI/CD Conference 2023 by CloudNative Daysを2023年3月20日(月)にハイブリッドイベントとして開催します。そこで本日より、イベント開催をご支援いただけるスポンサー企業様の受付を開始します! スポンサーメニュー企画書 https://github.com/cloudnativedaysjp/public-documents/blob/main/cicd2023_sponsor_guide(JP).pdf お申込 株式会社インプレス CloudNative Days運営事務局 スポンサー担当 cndj-spo@impress.co.jp CI/CD Conferenceとは? ソフトウェアエンジニアにとって必須の技術であるCI/CDに特化したテックカンファレンスです。日本を代表するクラウドネイティブ技術カンファレンスCloudNative Daysから派生したイベントで、前回の2021年には、2,000人近い皆様にお申込をいただきました。

3 min read

CI/CD Conference 2023スポンサー申込開始のお知らせ
CI/CD Conference 2023スポンサー申込開始のお知らせ

3 min read

CloudNative Days Committee

CloudNative Days Committee

105 Followers

https://cloudnativedays.jp/

Help

Status

Writers

Blog

Careers

Privacy

Terms

About

Text to speech